本コンテンツはあらすじの泉の基準に基づき制作していますが、本サイト経由で商品購入や会員登録を行った際には送客手数料を受領しています。
「太陽がいっぱい」の基本情報
作品概要
『太陽がいっぱい』は、1960年に公開されたフランス・イタリア合作のクライム映画です。パトリシア・ハイスミスのピカレスク小説『太陽がいっぱい』(旧名『リプリー』)を原作としており、巧みな心理描写と美しい映像が特徴的な作品として知られています。
原作とストーリーの背景
原作者のパトリシア・ハイスミスは、数々の犯罪小説を執筆した米国の作家です。彼女の描く主人公は、しばしば犯罪に手を染める魅力的な人物として描かれます。『太陽がいっぱい』では、貧しい青年トム・リプリーが富豪の息子に取り入り、次第にその地位を奪っていく過程が克明に描写されています。
監督とキャスト陣
本作の監督を務めたのは、フランス映画界の巨匠ルネ・クレマンです。脚本は、ポール・ジェゴフと監督自身が共同で手がけました。主人公トム・リプリー役には、フランスを代表するスターのアラン・ドロンが抜擢されました。ドロンの洗練された美貌と、どこか影を感じさせる演技が絶妙にマッチしています。富豪の息子フィリップ役は、モーリス・ロネが好演。婚約者マルジュを演じたのは、マリー・ラフォレです。
評価と受賞歴
『太陽がいっぱい』は、1960年のカンヌ国際映画祭に出品され、ルネ・クレマン監督が審査員特別賞(現在の監督賞)を受賞しました。洗練された映像美と、人間の闇を深く掘り下げた心理描写が高く評価されました。また、ニーノ・ロータが手がけた音楽も大きな話題となり、主題歌は大ヒットを記録しました。日本でも同年に公開され、配給収入は1億2441万円を記録する大ヒット作となりました。本作の魅力は、半世紀以上経った現在でも色あせることはありません。2度にわたってリメイク作品が製作されるなど、『太陽がいっぱい』が放つ魅惑は不朽のものと言えるでしょう。
「太陽がいっぱい」のあらすじ【前半】
主人公トム・リプリーの境遇
物語の主人公トム・リプリーは、貧しい青年です。ニューヨークで仕事に失敗し、途方に暮れていました。偶然、船の客室係として乗り合わせた富豪リチャード・グリーンリーフから、息子のフィリップを説得してアメリカに連れ戻してほしいと頼まれます。成功すれば5000ドルの報酬が約束されました。仕事に窮していたトムは、二つ返事でその申し出を受けます。
トムと富豪の息子フィリップの出会い
トムは、グリーンリーフ家の息子フィリップに会うため、イタリアのモンジベッロへと向かいます。トムの目に映ったフィリップは、気ままで享楽的な金持ちの道楽息子でした。フィリップは、優雅なバカンスを満喫するため、帰国する気などさらさらありません。むしろ、新しい道楽の相手としてトムを気に入り、彼を引き留めようとします。
フィリップの婚約者マルジュ登場
モンジベッロのリゾート地には、フィリップの婚約者マルジュも滞在していました。マルジュはパリ出身の魅力的な女性で、フィリップとは対照的に知的で上品な印象です。トムは彼女に好意を抱きますが、マルジュはフィリップ一筋の様子。三人の間に、次第に奇妙な緊張感が募っていきます。
トムの嫉妬心が募る
身分違いの二人に混じり、幸せそうな時間を過ごすトム。しかし、次第にフィリップのわがままで傲慢な態度に我慢ならなくなっていきます。トムは、自分を下僕のように扱うフィリップに複雑な感情を抱き始めます。
「資産を持つ者と持たざる者」の境遇の違いを思い知らされ、フィリップの財産への強い欲望にかられていくのです。同時に、マルジュへの想いもつのらせ、彼女を自分のものにしたいという願望も芽生えつつありました。
ローマでの遊興の後、再びモンジベッロに戻った二人。そこで、思わぬ事件が起こります。ヨットでのクルージング中、トムは海に投げ出されてしまうのです。
「太陽がいっぱい」のあらすじ【中盤】
ヨットでの三角関係
モンジベッロの沖合、地中海を航行するヨットの上。トムは、酔ったフィリップとマルジュによって、ボートに乗せられたまま海上に放置されてしまいます。真昼の太陽光に長時間さらされ、トムは熱射病寸前の危険な状態に。ようやくヨットに引き上げられますが、すっかり疲弊しきった姿は、お世辞にもいい状態とは言えません。そんなトムに、フィリップとマルジュは冷ややかな視線を送ります。自分を下に見る2人の仲睦まじい様子は、トムの嫉妬心に火をつけるのでした。
マルジュを巡るトムとフィリップの対立
ある日、マルジュは偶然トムの手に、ローマで落し物をしたフィリップの女の指輪を見つけてしまいます。フィリップの浮気を疑い、不信感を募らせるマルジュ。それを知ったトムは、彼らの仲違いをあおるため、こっそりとその指輪をフィリップのポケットに忍ばせたのです。トムの期待通り、フィリップに指輪を見つけたマルジュは激昂。しかしフィリップには、自分がその指輪を持っていた記憶はありません。トムによる騙しに気づいたマルジュは、ヨットを下船してしまうのでした。
トムがボートに取り残される衝撃のシーン
マルジュが去った後、フィリップはトムに問い詰めます。「なぜ僕たちの仲を引き裂こうとするんだ」。トムは、フィリップの口座の明細書を密かに入手していたことを明かします。フィリップは、トムが自分の財産を狙っていることを悟ります。「君は僕を殺して、金持ちになるつもりなのか?」フィリップの問いかけに、トムは「ずっと前からその考えはあった」と答えます。2人の間に緊張が走ります。
「太陽がいっぱい」のあらすじ【後半】
トムがフィリップを殺害、完全犯罪に着手
正午を告げるベルが鳴り響く中、トムはナイフを取り出し、フィリップの心臓を一突きします。計画通り、密かに用意していた凶器で殺害に及んだのです。
「マルジュ!」最期の言葉を残して、フィリップは息絶えました。
トムは慌てて死体を重りと一緒に帆布に包み、証拠隠滅のため海へ沈めます。誰にも知られることなく、フィリップは姿を消したのです。
偽造パスポートと遺書で遺産を奪取
警察の調査が始まる中、トムは綿密に用意した偽造書類でフィリップに成り代わります。死体が見つかっていないことをいいことに、フィリップのパスポートの写真を自分のものにすり替え、遺言状を偽造して預金を下ろします。
指輪を作って印鑑の形を取り、偽の印鑑を押すなど、トムの犯罪は周到に計画されていました。
マルジュにも手紙を送り、電話で会話するなどしてフィリップのふりを続行。
完璧を期すトムの姿は、もはや天性の詐欺師と言えるでしょう。
フィリップの友人を殺害、窮地に立つトム
ところがある日、フィリップの旧友フレディがトムを訪ねてきます。トムはフィリップのふりを続けますが、フレディはしだいにトムの正体を疑い始めます。
「君はフィリップじゃない。一体何者なんだ?」
追及されたトムは、咄嗟に部屋にあった置物でフレディの頭を殴り、殺害してしまいます。
計画にはなかった殺人。トムは狼狽しながらも、何とかフレディの死体を処理します。
しかし、これで全てがうまくいくはずもありません。
捜査はトムにも向けられ、警察の包囲網が徐々に狭まってきたのです。
マルジュとの関係を深めようとするトム
一方、トムとマルジュの関係は深まっていきました。
フィリップが消息を絶ったことで、孤独を感じていたマルジュは、トムに心を開き始めます。
そして、遺産相続の話が持ち上がります。
「フィリップが死んだなら、君が相続するのが道理だ」
マルジュのその言葉は、まさにトムの狙い通りでした。
トムは巧みにマルジュを操り、自分に有利な状況を作り出そうとします。
こうして、欲望と欺瞞に塗れたトムの計画は、ゆっくりと進行していくのでした。
フィリップ殺害から数週間後、ヨットの整備のために陸揚げが行われる日がやってきます。
「太陽がいっぱい」衝撃の結末と作品の意味
フィリップの遺体発見で露呈する真実
ついに、あの日がやってきました。
ヨットが陸に揚げられ、整備のためにスクリューが取り外されると、そこにはロープに絡まった重りと一緒に腐敗したフィリップの遺体が現れたのです。
トムの完全犯罪は、ここに至って完全に瓦解します。
マルジュの悲鳴が辺りに響き渡り、警察が急ぎ現場に向かう中、真実が白日の下にさらされることになりました。
ラストシーンの凄絶な皮肉
しかし、トムの反応は意外なものでした。
逮捕される運命を悟りながらも、彼はビーチで悠然と日光浴を楽しんでいたのです。
「最高の気分だよ。人生で一番幸せだ」
まるで何事もなかったかのように振る舞うトム。
そこへウェイトレスが近づき、こう告げます。
「シニョール・リプレー、お電話です」
ラストカットは、陽光降り注ぐビーチに一人残されたトムの姿。
彼の表情は、満足げであり、同時に虚ろでもあります。
真実を知られ、破滅が確定した瞬間まで己の欲望の赴くままに生きるトム。
その潔癖とも言える生き方が、悲劇的な結末を迎えた瞬間なのです。
欲望に翻弄される人間の業と救いがたさ
『太陽がいっぱい』が描くのは、富と地位への欲望に突き動かされ、その果てに犯罪へと手を染める人間の姿です。
「太陽がいっぱい」というタイトルが象徴するのは、明るい陽光の下で行われる非道な行いの数々。
陽光が注ぐ美しい地中海の風景と、欲望に塗れた人間の狡猾さのコントラストは、この作品の大きな魅力の一つと言えるでしょう。
トムは、自らの才覚を犯罪へと用い、平然と殺人を重ねていきます。
彼の知性は、犯罪を隠蔽するためだけに使われ、倫理や道徳心は欠片もありません。
最後の最後まで己の欲望に忠実であろうとするトム。
その生き様は、深い絶望を伴う孤独な救いのなさを感じさせずにはいません。
『太陽がいっぱい』は、スリリングな犯罪ドラマであると同時に、救いのない現代人の悲劇でもあるのです。暗く重苦しいテーマでありながら、それを鮮やかに描ききった点が、高く評価されるべきでしょう。
映画「太陽がいっぱい」の魅力と見どころ
巧みに描かれる人間の闇と欲望
『太陽がいっぱい』最大の魅力は、知的でありながら非情に徹する主人公トム・リプリーの姿を克明に描き出している点にあります。
彼の犯罪者としての頭脳明晰さと、冷酷な心理描写は見事の一言。欲望のために手段を択ばない、その非情さに観る者は圧倒されます。
同時に、社会的地位と財産に飢えた青年が、次第に殺人鬼へと変貌を遂げていくさまは、人間の弱さや醜さを浮き彫りにしています。
スリリングな展開の中で描かれる、生々しい人間ドラマ。それこそが、この作品の大きな見どころだと言えるでしょう。
三角関係を軸にした心理サスペンス
トム、フィリップ、マルジュの三者による三角関係も、物語に奥行きを与えています。
互いの思惑が交錯し、そのたびに変化する力関係。それがもたらす緊張感は、息をのむようなサスペンスを生み出しています。
アラン・ドロン演じるトムの存在感
アラン・ドロン演じるトム・リプリーの存在感も、特筆に値します。
端正な顔立ちと洗練された立ち振る舞い。一見紳士的な印象のドロンが、次第に冷酷な殺人鬼へと変貌を遂げていく様は、この上ない恐怖を観る者に与えます。
ドロンの演技は、トムのもつ狡猾さと知性を見事に表現しており、スクリーンから目が離せなくなること請け合いです。
共演のモーリス・ロネ、マリー・ラフォレもそれぞれの役柄を好演。この三者の演技合戦も、大きな見どころの一つでしょう。
美しい地中海の風景が織りなす陽光と影
物語の舞台となるのは、美しい地中海のリゾート地・モンジベッロ。
青い海、白い壁の家並み、豊かな緑。そこはまさに地上の楽園と呼ぶにふさわしい場所です。
しかし、その陽光降り注ぐ美しい風景の下で、欲望むき出しの殺人劇が繰り広げられるのです。
明るい陽光と、人間の心の闇とのコントラスト。それこそが、『太陽がいっぱい』の背景が持つ大きな魅力だと言えます。
天才作曲家ニーノ・ロータの手がける音楽も、その効果を大いに高めています。
「太陽がいっぱい」に通底する「パトリシア・ハイスミス」ワールド
『太陽がいっぱい』は、アメリカの作家パトリシア・ハイスミスの同名小説が原作です。
犯罪や欺瞞をテーマに、人間の心の深層を探求するハイスミス文学。その特徴が如実に表れているのが、この作品だと言えるでしょう。
ハイスミスが数多く生み出した、一癖も二癖もある魅力的な登場人物たち。
彼らの生き様を通して描かれる、人間社会の光と影。
そうしたハイスミス独特の世界観が、映画でも見事に再現されているのです。
サスペンスとヒューマンドラマが絶妙にブレンドされた、唯一無二の作品と言えるでしょう。
「太陽がいっぱい」の視聴方法
動画配信サービスでの視聴可能作品
国内の主要な動画配信サービス、Netflix、Hulu、Amazon Prime Videoなどでは、残念ながら現時点で『太陽がいっぱい』の取り扱いはありません。
しかし、海外の専門動画配信サービス「The Criterion Channel」では、視聴が可能です。
「The Criterion Channel」は、映画好きには堪らない、選りすぐりの名作を多数揃えた動画配信サービス。
字幕スーパーによる英語字幕付きで、『太陽がいっぱい』を堪能することができるでしょう。
DVD/Blu-rayでの購入とレンタル
DVD・ブルーレイに関しては、かつては発売されていたようですが、現在は入手が困難な状況のようです。
中古販売サイトやオークションなどで探してみるのも一つの手かもしれません。
また、一部のレンタルショップでは、在庫が残っている可能性もありますので、問い合わせてみるのもよいでしょう。
関連作品の紹介
『太陽がいっぱい』は、トム・リプリーを主人公とする「リプリー」シリーズの原点とも言える作品です。
1999年には、アンソニー・ミンゲラ監督、マット・デイモン主演でリメイク版『リプリー』が製作されました。
原作小説に若干の変更を加えつつ、より忠実に映像化したミンゲラ版の評価も高く、興味深い比較対象となるでしょう。
また、「リプリー」シリーズの原作小説は、パトリシア・ハイスミスによる文学作品としても高く評価されています。
ミステリの古典とも言える作品群ですので、活字で味わってみるのもおすすめです。
『太陽がいっぱい』は、若き日のアラン・ドロンとルネ・クレマンの代表作の一つでもあります。
彼らの出世作とも言える本作を鑑賞することで、当時の紡ぎ出す魅力を堪能してみるのもよいかもしれません。
名作の誕生の瞬間に立ち会える、そんな感覚を味わえるはずです。